人材募集
都市の中で地球の環境を考えられる食のものづくりを「紡ぐ人」に。
「食」がいつの間にか工業製品のようになってしまった今、私たちが口にするものがどうやってつくられるかにもっと関心を持たなければ、私たちの身体へも、私たちが生きる地球という星にも大きな影響があらわれます。
「食」は農産物です。気候にとても左右されます。また人の嗜好にも左右されます。そしてつくられた商品は「流通」という荒波にも揉まれます。
それを乗り越え、人々の想いを紡ぎ、私たちの身体にも地球にも負荷が少ない、そのような「食のものづくり」に挑戦し、日々研究と努力を重ねてきました。
都市で展開することの意義は、より多くの人に出会い、この想いを伝えることができることにあります。ものづくりは、自分の可能性を信じ、自分らしく力を発揮できる場所づくりです。都市の中で地球の環境を考えられる食のものづくりを紡ぐことを目指したい。
一緒にこの想いを紡いでいける意思を持った仲間と出会えることを楽しみにしています。
(店舗運営・醸造・栽培スタッフ)
横濱ワイナリーにとって、お客様との出会いはいろいろな場所にあります。店舗、イベント、オンラインショップと様々です。直接お客様と接し、地球の環境を考えられる食のものづくりを実際に伝えていくことを担っています。また商品を実際につくる作業、その商品の原料となるブドウ栽培も担っています。
業務内容 |
店舗運営を含む販売営業、商品企画、醸造作業、栽培作業など。ワイナリー事業の全てを経験できます。スピード感を持って動ける方、体力に自信のある方歓迎。先述の業務経験は必須ではありません。 |
勤務時間 |
フレックスタイム制、1日所定労働7時間 |
想定給与 |
月給20万〜25万、経験やスキルに応じて決定 |
手当 |
残業手当、通勤手当など |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険。定期健康診断実施など |
休日・休暇 |
年次有給休暇、冬季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇 |
必須スキル・経験 |
基本的なP Cスキル(Excel, word, Power Pointなど) |
求める姿勢 |
会社の想いを理解し、目標をもって業務を遂行できる。 |
応募締切:2024年5月15日 勤務開始時期相談に応ず
応募方法:1.氏名 2.住所 3.e-mail 4.応募の動機、横濱ワイナリーで何ができるか(簡潔に。自由フォーム) を記入の上、件名に【採用】と明記し、ask@yokohamawinery.com へご連絡ください。